ご利用案内

公益通報 相談窓口

医療法人社団紫苑会(以下「法人」)では、公益通報者保護法に基づく
「内部通報に関する内部規程」を定め、本法人における公益通報に関する通報窓口を設置し、公益通報等に対し、適切に対応します。
※当法人の事務事業の適正化が目的のため、職員等の私生活上の行為は対象外です。
公益通報とは

公益通報とは、不正な利益を得る目的、他人に損害を加える目的、その他の不正な目的でなく、当法人における組織又は職員について、法人の業務に従事するにあたり、法令、事業所の規程等に違反し、又は違反するおそれのある行為が生じている旨を通報することをいいます。

通報事項
当法人の事務又は事業の管理、運営、執行等に係る行為で、組織的または個人的な法令違反や不正・不当な行為

通報窓口の利用者
(1)当法人職員(通報の日から 1年以内に当法人職員であった者を含む。)及び役員
(2)当法人の取引事業者(通報の日から1年以内に取引を終了した事業者を含む)の従業者
※通報者は通報をしたことで、不利益な取扱いを受けることはありません。万一、不利益が発生した場合には、当法人が回復措置を講じます。なお、通報者が虚偽の通報や、職員を含む他人を誹謗中傷する通報、その他不正を目的とする通報等を行った場合には、法令もしくは就業規則等によって処分されることがあります

通報又は相談の方法
原則、所定の様式を用い、通報・相談書を本人による窓口への持参のほか、郵送、FAXにより提出してください。なお、匿名での通報の場合、調査結果等の通知を行わないこと及び通報の信憑性により事実関係の調査ができない可能性がありますのでご承知ください。

内部通報窓口

医療法人紫苑会 事務部 相談窓口
郵送:〒419-0205 静岡県富士市天間1640-1
医療法人社団 紫苑会 事務部 相談窓口あて
FAX :0545-73-1916

施設基準関係掲示 通報用紙(様式):内部通報・相談受付票 .xlsx

 

Information

医療法人社団 紫苑会は、静岡県富士市を拠点とした医療グループです。内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科の内科外来をはじめ、脳神経外科、リハビリテーション科、整形外科、入院の富士きいき病院、健康サポートセンター、通所リハビリテーションふじ、訪問看護ステーションふじ、居宅介護支援事業所ふじを運営しております。医師(メディカルドクター)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士・医療ソーシャルワーカー・介護支援専門員・薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師など各種の求人も募集しております。
 
 
静岡県富士市の脳神経外科、リハビリテーション科、整形外科、内科、循環器内科 消化器内科、呼吸器内科、健康サポートセンター、人間ドック、脳ドック
富士いきいき病院、静岡県富士市の脳神経外科、リハビリテーション科、整形外科、内科、循環器内科 消化器内科、呼吸器内科、健康サポートセンター、人間ドック、脳ドック