入院のご案内

 一つ前のページへ戻る

 入院生活一般について

入院生活一般について
入院中はお互い気持ちよく療養に専念いただくために、さまざまな制約や約束事を設けております。ご理解ご協力をお願いいたします。他の患者様に迷惑をかけたり、院内の決まりを守っていただけない場合は退院していただくこともありますのでご承知おきください。
   
1一般的注意点
 
(1)
電気製品のご使用について
 
電気製品の持込(電気毛布、オーディオなど)に関しましては、危険防止、管理上の問題から、病棟スタッフへご相談ください。
(2)
喫煙・飲酒について
 
敷地内(含院内)においては、喫煙及び飲酒は禁止とさせていただきます。
(3)
携帯電話の使用について
 
携帯電話での通話は病院内での定められた場所のみとさせて頂きます。
マナーモードに設定したうえでご利用ください。(病室内ではメールのみ可能です)
大きな声での通話、病室での通話、写真撮影はご遠慮ください。
(4)
外出・外泊について
 
外出・外泊には主治医の許可が必要です。希望される方は、病棟看護師までご相談戴き、「外出・外泊願」を提出してください。(無断外出、外泊は禁止されています。)
また外泊については、医療法上長期または頻回の外泊は入院適応を問われる可能性があります。リフレッシュ目的など患者さん都合の外泊は1泊2日(月に2回まで)を原則とさせていただきます。
(5)
病院備品の使用について
 
故意または重大な過失により破損、紛失された場合は、実費で弁償していただくことがありますのでご了承ください。
(6)
テレビカードについて
 
テレビカードは本館3階及び4階、別館2階の販売機にて販売しております。
テレビカードに残高がある場合は、本館1階受付横の精算機で払い戻しができます。
(7)
車の持込について
 
入院時、自家用車でお越しになり、そのまま退院まで駐車場にお車を置くことは原則的に禁止とさせていただきます。
 
2食事・消灯時間について
 
(1) 食事時間
 <朝食>7:30 <昼食>12:00 <夕食>18:00
(2) 消灯時間
 21:00
3入浴について
 
原則週2回 (曜日、時間に関しましては病棟により異なります。)
4洗濯について
 
ご家族様に洗濯をお願いしておりますが、専門の業者に委託することも可能です。詳しい内容は病棟にお申し出ください。1ネットあたり 600円(税別)
各病棟にコインランドリーを設置しております。テレビカードと共通でお使いいただけます。
5理容・美容について
 
本館1階に理容・美容室がございます。予約制になっておりますので、病棟看護師もしくは本館1階受付までお申し出ください。
6コンビニエンスストアについて
 
本館1階にございます。営業時間はAM8:30~PM6:00までとなります。

 

 

一つ前のページへ戻る

Information

医療法人社団 紫苑会は、静岡県富士市を拠点とした医療グループです。内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科の内科外来をはじめ、脳神経外科、リハビリテーション科、整形外科、入院の富士きいき病院、健康サポートセンター、通所リハビリテーションふじ、訪問看護ステーションふじ、居宅介護支援事業所ふじを運営しております。医師(メディカルドクター)、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士・医療ソーシャルワーカー・介護支援専門員・薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師など各種の求人も募集しております。
 
 
静岡県富士市の脳神経外科、リハビリテーション科、整形外科、内科、循環器内科 消化器内科、呼吸器内科、健康サポートセンター、人間ドック、脳ドック
富士いきいき病院、静岡県富士市の脳神経外科、リハビリテーション科、整形外科、内科、循環器内科 消化器内科、呼吸器内科、健康サポートセンター、人間ドック、脳ドック